三線
沖縄の弦楽器で、「さんしん」と呼びます。
棹は八重山の黒木が最高級品だそうです。胴にはニシキヘビの皮が張られています。
長年破れない手入れの簡単な人工皮のものもあります。
弦は3本。それぞれの弦を、左から、男弦(うーじる)・中弦(なかじる)・女弦(みーじる)
と呼びます。
私の三線
![]()
![]() とっても音色が良いんですぅ〜 ![]() |
![]() |
||||
![]() (弦のところに立てる物) |
|||||
![]() |
さぁ、回してみようねぇ〜♪♪ ![]() 三線を弾いているウルトラマン 私の宝物! |
||||
![]() 三線を弾いているゴーヤーマン これも、私の宝物! |
![]() ![]() 三線を弾いているキティちゃん これも、私の宝物! |
← 習った歌を知りたい? じゃあ、ここをクリックしてね!
三線のイベントは、下の画面をクリックして見てね!
2004年 | 新年会 | さんしんの日 | 民謡コンクール | |||
![]() |
![]() |
|||||
2003年 | 新年会 | さんしんの日 | 古典コンクール | 民謡コンクール | 琉球古典藝能祭 | 琉球古典コンクール表彰式 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2002年 | 新年会 | さんしんの日 | ||||
![]() |
![]() |
|
||||
2001年 | さんしんの日 | 歌碑めぐり | 初舞台 | 民謡コンクール | 民謡アカデミー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() TOP |
![]() |
![]() |
![]() ゴルフ |
![]() |
![]() ちゃんぷるー |
![]() |
![]() |